今回は腰痛シリーズの2回目です。
前回は腰痛の多くが原因不明というお話しをしました。
(下記のブログを参考)
今回からは原因不明の腰痛は何が引き起こしているのかを解説していきます。
まずは骨盤の歪みを取り上げたいと思います。
このブログをご覧になっている方の中にも、テレビや雑誌、または整体院や整骨院さんなどで骨盤の歪みが腰痛の原因だと見たり聞いたり言われたことがあるのではないでしょうか?
では、本当に骨盤が歪むと腰痛になるのでしょうか?
これは、あくまでも私の考えではありますが
答えは、、、
半分正解で半分間違いです。
骨盤の歪みとは?
骨盤の歪みとは上の絵のように骨盤の高低・前後・左右が正常な位置からズレている状態をいいます。
なぜ骨盤が歪むかというと
どちらか一方に体重をかけて立つ
どちらか一方に体重をかけて座る
足を組む
いつも同じ動作
いつも同じ姿勢
などなど
日常生活の中で左右・前後・上下のバランスが崩れる動作や姿勢を続けることで歪みが起きてきます。
歪みと腰痛は関係ない?
これは意外と思われる方も多いかもしれませんが、歪みがあるからと言ってそれで腰痛になるとは限りません。
前回のブログで椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症が腰痛と関係がないこともあると書きました。
本来あるはずの骨との間のクッション(椎間板)
骨の中を通っている管(脊柱管)
これら本来人間が元々持っている物自体の形が変わっているのに腰痛にならないことがある。
なのに骨盤の位置がズレただけで腰痛になる。
これにはすごい矛盾がありますよね?
なので私としては歪みがあるから腰痛になるとは一概には言えないと考えています。
歪みと腰痛の関係性は?
上に書いた通り歪みだけでは腰痛になるとは限りません。
ですが、歪みが腰痛とは関係してきます。
上記で歪みの原因として
どちらか一方に体重をかけて立つ
どちらか一方に体重をかけて座る
足を組む
いつも同じ動作
いつも同じ姿勢
など上下・左右・前後のバランスが崩れるような姿勢が歪みの原因とお話ししました。
上下・左右・前後にバランスが崩れているということはどこかに負担が集中しているということです。
負担が集中すればその場所の筋肉・筋膜などが疲労してきます。
又は負担の掛かる場所を庇い別の場所に負担がかかることもあります。
筋肉・筋膜が疲労すれば血行不良になり痛みにつながってきます。
つまりどういうことかというと、、、
血行不良になって痛みが引き起こされるのも
骨盤が歪むのも
原因は一緒ということです。
骨盤が歪むことをしていれば血行不良になるし
血行不良になることをしていれば骨盤も歪むのです。
骨盤の歪みで引き起こされること
骨盤の歪みが腰痛とは関係ない事もあるという話しをしてきました。
ですが骨盤の歪みにより引き起されることで腰痛になることもあります。
例えば骨盤にある仙腸関節や股関節に問題が起きやすくなり腰痛につながってきます。
このあたりの話しは長くなってしまいますので別の機会にお話しします。
このような面からも極力骨盤の歪まない生活習慣を身に付けることをオススメします。
次回はまた腰痛シリーズです。
お楽しみに!
コメントをお書きください
愛 (月曜日, 03 4月 2017 03:41)
ブログありがとうございます。
骨盤の歪みと腰痛は直結してるとおもっていました。
いろいろな気づきをありがとうございます。
血行不良にも気をつけないとですね!
足を片方に組むくせがあるかもと思ったので気をつけます。
次の腰痛のブログも楽しみにしています。